福井県小浜市松永地区。
エリアリノベーションした
「松永六感」を
ひと足早く体験したのは、
詩人 菅原 敏さんと
旅人・文筆家・写真家 クレイグ・モドさん、
料理人 ジェローム・キルボフさんの3名。
ここでは、
見て、聞いて、歩いて、食して、
感じたことを、
一編の詩
にしていただきました。
Discovering Matsunaga Rokkan
by
Bin Suagawara - poets,
Craig Mod - a walker + writer + photographer,
Jérôme Quilbeuf - Executive Chef of Cook Japan Project
遠くの空に
月がかすかにのこる頃
静寂に満ちた明通寺でひとり
1200年前のあなたと呼吸を重ねて
目を閉じる
ゆれる蝋燭 阿字観の瞑想
過去 現在 未来を紐解き
そっと目をひらけば
この松永という場所に
隠されていた秘密たちが
やわらかな日の光の下で
その姿を見せてくれる
草木と人々に触れ
風と水に耳を澄まし
土地と海を味わい
山々の稜線と自らの心に
まなざしを重ねれば
かつてあなたが なぜこの場所で
平和を祈ったのか
その理由がわかる気がする
湖畔を走る列車に揺られて
たどり着いた里山で
ひとりになれる豊かさと
ひとつの呼吸の豊かさを
詩
菅原 敏

























街の喧騒から離れ、
静かな自然に包まれることで、
人を想ったり、
手紙を書いたり、
本を読んだり、
薪ストーブのあたたかさに
身をゆだねたり。
思い思いの時間の
その先で出会うのは、
他ならぬ
自分自身なのかもしれません。
みさなまの滞在のお話も伺えれば、
これ幸いです。
Far away from the noise,
surrounding the quiet with nature,
thinking of people,
write a letter,
read a book,
relax with stove.
Please enjoy the silence with nature.